勉強する意味とは

ブログ

こんにちは!塾長の倉岡です。

今回、以前のブログ記事で一番反響のあった記事を再掲します。

勉強嫌いな人ほど、読んでほしい内容です。

・・・・・・・・・・・・・

ドヤ顔で質問してくる子供がいる
勉強してなんの意味があるのか
将来なんの役に立つのか

1つ言いたい
勉強したくないならしなければ良いじゃないかと

それで夢が叶うのなら
それで行きたい高校へ行けるのなら
それでなにも不安無く生きていけるのなら

別に頭のいい人たちは
勉強する意味などいちいち考えない

勉強した方が明らかに良いと分かっているから
最低限の偏差値や順位を
キープしているだけに過ぎない

キープできてる間は
思いっきり遊べることも理解している

逆に聞きたい
勉強しない意味はあるのかと

勉強が分からなくて学校が楽しいですか?
勉強もしてないのに思いっきり遊べますか?
勉強できないのに将来不安じゃないですか?

全てイエスなら勉強せずに遊べば良い
きっと君のまわりの人は
もはや何も言わないだろう

それでも
きっと

ご両親だけは君のことを愛しているから
勉強しなさいと言うだろう

それでも遊びたいなら
ご両親をうざいと感じるのなら
遊べば良い

思いっきり遊んでみるといい

何も楽しくないから
虚しい(むなしい)だけだから

なぜか

周りに人が集まらないから
みんなの目がいちいち気になるから

こうして
勉強しないといけないと
気づいた時に勉強すればいいだろう

ただ1つだけ今のうちに覚えておいてほしい
勉強を後回しにすればするほど
遅れを取り戻すのは大変だということを
信頼を取り戻すのは大変だということを

別に頭が良いことが1番偉いとは言わない
しかし勉強(努力)しない人の発言には
一切の意味も重みも感じられない

勉強とは努力である
努力とは忍耐力だ

社会人になったとき
必要となる1番の要素は忍耐力だ

社会人になったときに
学校で習った内容を使いますか?

答えはノーだ

仕事で必要なスキルや知識は
ほぼ100パーセント
仕事場で新しく学ぶことになる

しかし勉強をこれまでにしてきた人は
すんなり学べるだろうが
勉強をしてこなかった人は
学ぶのに苦労するだろう

努力する忍耐力の差だ

勉強も練習だ

全然努力せずに
中学生までの内容しか理解しなかった人と
一生懸命努力して
大学生までの内容を理解した人とでは
理解力に差が出るのは言うまでもない

勉強できる人=努力できる人
と判断されるのである

だから就職するときには試験がある
勉強していたかどうかを比べるために
当然だ

進学するときにも試験がある
できるだけ努力してきた人を入学させるために
当然だ

勉強する意味とは?

あえて答えるなら
努力できる人間であることを
証明するためだ

コメント